調停離婚しました!~シングルマザーakariの日記~

弁護士費用150万円払ってモラハラ夫と調停離婚したリアルな体験談。その後の恋愛・美容、なんでも語ります

MENU

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

脱毛サロンミュゼプラチナム脱毛完了保証コース契約終了。全身脱毛の金額は?

私が通う脱毛サロン、ミュゼプラチナムは本日をもって「脱毛完了保証コース」の契約を終了したようです。 最後の最後にわるあがきして見積りした結果、驚愕の金額でした。

バカとモラは死んでも直らない

私がモラハラ夫と結婚して、調停して、離婚して、その後も縁が切れずわかったことがあります。 「モラハラは死んでも直らない」ということです。 ついでにバカも死んでも直らないと思います。

「マイナス×マイナス=プラス」にならない子育て

子どもへの効果的な声掛けとは? そしてNGの声掛けとは? マイナスマイナスの声掛けとは?そしてこれは子どもにとってどう伝わるのでしょうか。

子どもに「走っちゃダメ」は良くない声掛け?

「走っちゃダメ」 そこらじゅうで聞こえるこの言葉。 一体どうしてよくない声掛けなのでしょうか? そしてどんなふうに言えば効果的な声掛けとなるのでしょうか?

ミュゼプラチナムの物販セールスがすごい。更にポイントがうまく使えない件

脱毛サロン・ミュゼプラチナムの物販セールスがしつこいと感じるようになってきました。 10年前は一切なかったのに、最近では毎回でうんざり。しかもポイントは使えないし・・・

うまれてはじめて「肩」・「教育委員会」

本日生まれて初めての経験を2つした。 ひとつはくだらないことで肩が上がらない、なのだが、もうひとつは重大なこと。 子どものことで教育委員会に相談、だ。

引っ越しのサカイのCM知ってる?NHKって何チャン??

地元では当たり前だけど、それが当たり前じゃないと知ったときの衝撃はすごい。 今回はお題にあったので、私が人生で一番おもしろかった関西と関東の違いを書いてみました☆

元夫が近所に引っ越してきた。

人生最大級のピンチが訪れた。 「元夫が近所に引っ越してきた」のだ。 この恐怖にどう対処すればいいのか。 調停中の私はあることをひらめいた。

調停委員に言われた宿題(試練)をやってのけました

調停委員に言われたやりたくない宿題。いや、試練。 それは「子どもに父親について話をすること」 これは私もかなりメンタルきました~。ところで子どもっていつくらいのことから記憶に残るのだろうか。

調停で調停委員と合わなかったらどうしたらいい?

調停委員だっていろんな人がいる。 合う人もいれば合わない人も。 話を理解してくれない人もいます。 そんなときはどうすればいいのでしょうか?変えてもらう?それとも・・・?

アクアビーズ・水でくっつくビーズ【モンスターボール図案】2

アクアビーズで作るモンスターボール図案を増やしました。 サイズの問題で色の配置がうまくいかないものもありますが、”なんとなく”作ってみました☆☆☆

富士住建で新築一戸建ての見積り出ました

富士住建のショールーム見学後、間取りの提案と見積りをお願いした私。 一週間後、再びショールームを訪れると見積りは出来上がっていました。 その総額は・・・

土地だけだと固定資産税が高いから

土地だけ先に見つけ、ウワモノの「家」づくりを急ぐ理由・・・ それは精神的なものだけではなく、大事な大事な税金が関わってくるのでした。

完全フル装備の家、富士住建のショールームに行ってきた。

「完全フル装備の家」でお馴染みの「富士住建のショールーム」に私はお邪魔した。 そこの標準装備のクオリティの高さには驚くばかり。では・・・実際にいくらで家は建つのでしょうか?

家づくりは大手?小さい工務店?それぞれの強みと弱点

家をつくるなら大手にする?小さい工務店にお願いする・・・? 両社に見積りをお願いした私はそれぞれの強みと弱点を発見した。 では中間の企業ってあるの・・・?

韓国ドラマ【ビッグマウス】結末に残る多く謎

韓国ドラマ「ビッグマウス」を見終え、たくさんの疑問が残りました。 私なりの推測はやめ、単純に疑問を投げかけます。

韓国ドラマ【ビッグマウス】と【愛の不時着】同じ人が出ててチラつく,,,

韓国ドラマ「ビッグマウス」を観ていると、どうしても気になることが出てきます。 それは「愛の不時着」メンバーが多い!ということ。 しかもヒョンビンの父の息子がチョピスなの?!もうよくわからない!!

「結婚は宝くじみたいなもの。」

結婚は宝くじみたいなもの? なんでそう言うの? それは・・・一生に1度だって当たるかわからないから。 言えてる、言えてる、本当にそう!

「paypayごっこ」ってなんやねん。

子どものあいだで「paypayごっこ」なるものが流行っているらしい。 一体なんだ・・・??? 私の時代には考えられない遊びが出てきたモンですな。

【洗顔後肌がつっぱって仕方ない問題】をあるプチプラコスメで解決できた

洗顔後、化粧水をつけるまでの間、 肌がつっぱって仕方ない!そんな経験はありまえんか? 私もカサカサで困っていたのですが、これに出会って肌が変わりました。

ドラマ「昼顔」と韓国版リメイク、あらすじ比較と感想<ネタバレあり>

日本ドラマ「昼顔」とその韓国リメイク「平日午後3時の恋人たち」を見て、 そのあらすじと感想です! 意外にも韓国のほうがマイルドな展開でした!

「不倫ってそんなに悪い事?」昼顔&韓国リメイク版を観て

「昼顔」とその韓国リメイク「平日午後3時の恋人たち」を観ていて思うこと。 夫婦間に子どもがいなかったら「不倫ってそこまで悪いことなの?」 離婚という道はなく、地獄の中で生きていかなければならないのか?

「韓国+コンビニ=韓ビニ」?!!に行ってきた

韓国食品と韓国コスメの店、 「韓ビニ」に行ってきた☆ 韓国ドラマ大好きな私にはたのしいけどちょっと物足りないこのお店。 日持ちする韓国食品がメインのお店です!

ブログ開設14ヶ月でアクセス数がグッとあがりました。

ブログを始めて14ヶ月。このタイミングでグンとアクセス数が上がりました。 なんでなんでしょうね?どうでもよくなってくると意外なところから検索してきてもらえたりします。

鼻からの抗原検査、なんとかならないですか?

最近は熱があるとまず「検査」検査、検査、検査・・・ それも鼻腔。痛いのよ、子どもかわいそうなのよ、なんとかなんないの!!!

オミクロン株対応ワクチン打ちました

オミクロン株対応コロナウイルスワクチンを打ってきました。 新しいワクチンなので多少の不安はありましたが私は全くといっていいほど副作用はありませんでした。

「離婚後の自分」「離婚は決して不幸ではない」

離婚調停などの調停についての記事もそろそろネタ切れになってきたところ・・・ これからは「離婚後の生活」についていろいろ書いていきたいと思います。

伝えたいことは「離婚によって幸せと手に入れた」ということです。

私がブログを通して伝えたいことが少しづつ変わってきました。 「離婚によって幸せを手に入れた」ということ、それから「ひとり親家庭だから不幸じゃない」ということです。

ペアレント・プログラム第3回 困った行動の中にある”良い行動”を見つけて,,,

ペアプロ3回目。 困った行動の中に隠れていた「良いところ」を見つけ、それをどうするか? が、今回の内容です。 子どもが良い行動をとったとき、どうしたらいいのでしょうか?

ペアレント・プログラム第2回講座内容 驚きのポジティブシンキングが鍵です

育てにくさ解消プログラム、 「ペアレント・プログラム」。 その第二回の講義内容とは・・・? 驚きのポジティブシンキングがカギです!

プライバシーポリシー お問い合わせ