2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧
ぴよりーな、来月の限定ひよこが月末の本日、ぴよりーな1号に入っておりました! 今回もとーーーってもかわいいひよこちゃんたちです♡
やや結婚相手に不安はあったものの、結婚してしまった私。 同居しようと引っ越したその瞬間、後悔が始まったのであった・・・
ぴより~な好きな私は、ぴより~なファンの聖地? ぴより~なスポットと呼ばれるところへ行ってきました。 かわいいヒヨコはいたのですが・・・
大好きなぴよりーなに新種発見??? クジラでした! 4色のうち、頑張ってなんとか1匹連れて帰ることが出来ました。 ・・・しかしこのコは本当にぴよりーなの仲間なんだろうか。。。
夫婦関係だけでなく、生活する中で多くの人と関わり、そのそれぞれに関係があります。 難しいと感じたとき、私は離婚のことを思い出し、割り切ってやっていこうと思ったのです。
Dove(ダブ)のヘアオイルを100均で発見し、使ってみました。 同じく100円ショップで購入できる、エリップスのヘアオイルと比べてみました!
離婚を考え始めたとき、絶対にやっておいてほしいのが「お金のこと」 でも、几帳面に管理してはいけません。適当に見せかけてやることが何より大切なんです・・・
先日、8ヶ月続けていた「毎日1記事の投稿」を寝落ちの為、 忘れてしまいました~ そのことについて書いていたらいつの間にか話題は自分とは?になっていました。
「カサンドラ症候群からの脱却」そのタイトルの通り、カサンドラ症候群と気付き、そこから脱却した著者の四半世紀の出来事が書かれた本です。 きっと共感出来ることがあるのではないでしょうか。
園のパパさんに微妙な感じで誘われた! これは罠なのか?試されてるのか? 離婚しても恋愛偏差値落第点の私には全然わかりませ~ん笑
最近、母性本能をくすぐるオトコに出会った。 そのオトコはなんともだらしない。なのに、どうしてかやってあげたくなるようなオトコだ。
バレンタインチョコの広告が入った。 興味がなかったが、目を通すと欲しくなってきた。広告マジックだ。 お店に行くと驚くべき光景が私の目に飛び込んできた。
具合の悪い日があり、 もしやコロナにかかったのか? 子どもはどうしたらいい? と考えて不安で不安で押しつぶされそうになってしまいました。
モラ夫と離婚して多少なりとも?出来るようになったことがあります。 まずは、偽物のイクメンを見分けること。くだらないようで大切なことです!
小さなひよこのぬいぐるみのクレーンゲームには海の生き物ヴァージョンがある?そのウワサの真相を突き止めるため、その場所に足を運んだのでした・・・
ぴより~な1号の景品ひよこたちを使っておままごとや写真撮影にハマっています。 この子たちの可愛さが皆様にも届きますように・・・☆
子どもはどんな人間に育ってほしいか? 優しくて、思いやりがあって、そして幸せだと自分で感じるような人生を送ってほしい。 それが正解なのかわからなくなってしまいました。
先日、子どもが友達と遊んだとき、 おもちゃを盗られた ということを前回の記事で書きました。 交換しよう、と誘われたのにひとつも交換してくれることなく、 我が子が自分のコレクションを出した途端、目の色変えて盗られました。 (被害総額3000~4000円分…
先日、子どもが友達と遊んだときのことです。どうしても納得出来ないことがありました。 子どものおもちゃを盗られた ことです。 子ども同士の問題ではありますが、親としても黙っていられず・・・
お店で一目惚れした大根。 なぜか産まれたばかりの我が子を思い出す。 可愛い。可愛い。 誰だよ、目と口まで付けたの。食べにくくて仕方ないでしょ!!!
モラハラ元夫に騙されるところでした。 うわべだけのねぎらいの言葉をかけられ、まともな人間に生まれ変わったのかと思ってしまうところでした、危ない危ない・・・
楽天モバイル5ヶ月間の利用料金が出ました! 全然頑張っていないのに、 今月も¥0!!! 楽天モバイル、おすすめです。
モラ夫と結婚直前、家具を買いに行ったとき。思えばモラははじまっていた・・・ どの家具に対してもOKを出さないモラ夫。その理由は・・・
モラハラ夫と結婚前、住む家を探しに行ったときの話です。モラ夫はあの家もダメ、この家もダメ、と言いますがその理由はどれも同じでした・・・
婚約後、結婚式場を探すことに。そして訪れた一つ目の式場でモラ夫はとんでもないことを言い出した・・・!
モラ夫と交際開始、優しかったけど不満がないと言えば嘘だった。ただ、来た道は引き返せないところまで来てしまっていたのだった・・・
モラハラ夫のモラハラエピソードを綴る「モラの館」。今回は出会い・再会から交際に至るまで・・・モラ男はまだまだモラを出しません・・・と思っていたが、今思えば・・・
モラハラ元夫のモラハラエピソードをこれから綴っていきます。なるべく重たくならないようおもしろおかしくやって行く予定なのでよろしくお願いします。