2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧
調停をうまく運ぶにはどうしたらいいのか?それは調停とはどのような場ということからどんどん逆算していくことでおのずと突破法が見えてきました。私は無事、希望条件で離婚できました。
離婚を考える全ての人に伝えたい ある本を読んで今までの過去記事に書いたことが正しかったのだと、認められたような不思議な感覚に陥りました。 今回調停突破法・必勝法について再考しました。
あ~食べたかったな、ワンタン麺。 そう、「ワンタン麺」を注文した気になっていた私のところに届いたのは「担々麺」だった。 こんなに名前が似てることにそのとき気付く、ワンタン大好き女でした・・・
子どもと横浜にある中華街に行ってきました♪目的はガンダムだったのに、行き着いた先にはなんと「ぴよりーな」が!!! さすが中華街!パンダさんがいるではありませんか!!!
今日の本のレビューは、「顔で選んだダンナはモラハラの塊でした」です。 タイトルの通り、顔が超絶イケメンの男と結婚したが実際はモラハラ男だったという話。なぜか、共感出来ない部分が多く・・・
モラ彼との誕生日デート。 なのに、ずっと恐怖の中にいた私。 何が一番怖かったか、って行く場所を決めろ!と本屋に無言で連れて行かれ、行く場所を決めなければならなかったことだ。
モラ夫の前に付き合ったモラ彼。 そいつとのデートの思い出は散々でしたが、なんと言っても「私の誕生日」は最低な1日となりました。 友達に話せば笑ってもらえるけど、当の本人はたまったもんじゃないです。
先日の調停で、調停委員さんから意外な提案をされました。 それは「父親の写真を見せて話してみたらどうか」というものだった。 話す・・・と言ってもモラ夫には話せる良いところなんて一つもないのだ。
憂鬱な時期が来た。「父の日」である。 離婚した私の子どもは父親と住んでいないし、記憶もない(らしい)。 その父の日にあわせて行われる「父親参観」という行事が憂鬱で仕方ない。
モラハラ夫と調停を経て、裁判離婚した著者の実体験を描いた本です。 とても読みやすく、「モラ夫を持つ妻ならわかるわかる」の連発だと思います。裁判の苦労も伝わりました・・・
先日、脱毛サロン、ミュゼプラチナムで購入した【家庭用脱毛器】が届きました~! こちらの脱毛器は脱毛の他に美顔器としても使えるそうです。 でも何かが足りないような・・・?
離婚を企んでいる、というので一体どんな風にたくらんでいるのかと思ったら・・・ 結局ふたりで新居建てて関係修復。 なんだこのストーリー。タイトルと合ってません!
脱毛サロンで施術を受けた日からツルツルになるの? 何回通うの? そんな初めて通う人の疑問に私の経験を書かせてもらいました!
私が使っている楽天モバイル。 毎月毎月利用料が0円で、ありがたや~と思っていたのですが、 ついにそのプランの廃止!というニュースが!!!どうするaakri???
モラハラ男との付き合いから同棲・結婚・別居・離婚に至るまでを一冊にした漫画です。 漫画ということもあり、とても読みやすく、モラハラ被害者にはオススメの一冊です!
デリケートゾーンの脱毛、どんな感じだったのか、詳しく?書いてみました。不安に感じる方がいらしたらご一読してみて下さい。きっと、あ、大丈夫かも、と思うのではないでしょうか^^
実際脱毛サロン[ミュゼプラチナム]でデリケートの脱毛行ってきました~! どうだった?恥ずかしかったか?ということについて書いてみたいと思います☆
ミュゼプラチナムという脱毛サロンに行き、説明を聞き、 たくさん質問し、たくさん考えた結果、デリケートゾーンの脱毛を契約し、家庭用脱毛器も購入しました!併せて12万5000円也!
自分改革したくてたまらな私は脱毛サロンに話を聞きに行ってきた。 選んだサロンは10年前にも通っていた「ミュゼプラチナム」やはり10年のときが経つと少々変わっている部分もあったようで・・・
離婚して自由を手に入れた私が次にしたくなったことは、 「自分に自信を持つこと」 そのために外見もよく見られたいと若いときのような気持ちになり・・・
はぁ、なんで土日ってこんなに疲れるんだろう。夫が起床してから就寝するまで気を遣いっぱなし。 はぁ、来週は3連休か・・・とため息。こんなとき私はこの結婚終わったな、と思うのであった。
おとといは母の日でした。 結婚していたときは、姑の母の日を祝うのが恒例となってしまい、 その面倒なこと面倒なこと。 こんな面倒なことから解放されるなんて、離婚っていいもんですよ笑
この結婚無理かも・・・と思った瞬間。 いつしか夫のことを元彼に置換して考えていることに気付いたとき。 それも1度や2度でなく何年も経って気付いた、というね。気付くの遅いです、はい。
あなたはパートナーや配偶者が具合が悪いと言って苦しんでいたらどう感じますか? 私は「ザマーミロ」と思っていました。そしてそれと同時に「もう無理だな」とも思うようになったわけで・・・
この結婚無理だなと思った瞬間その2、は「顔がキモい」と感じたときです。ただのキモい、ではなく吐き気を感じ鳥肌が出るほどです。 ここまでくると、もう「無理」としか言いようがありません・・・
結婚生活の中で、「あ、この人とはもう無理かもしれない」そんなことを考えるときはありませんか? 私には数多くありました。 1回目は「臭い(におい・くさい」)についてです。
先月の人気記事をお知らせしてくれるメールが届きました。 てっきり離婚や調停関係の記事だとばかり思っていたら・・・ なんと「新大久保のコリアンタウンに行ったことと、売っている韓国俳優グッズ」についての記事でした!
私の検索流入ワード1位は「離婚調停 聞かれること ブログ」でした。 そのことから、改めて聞かれることについて考えてみました。
2回目の面会交流調停では、お互いの希望が合いませんでした。 しかし、いくら相手がモラハラ親でも、面会の原則に従い直接交流を促され・・・
第二回の面会交流調停は元夫からスタートしました。 次に呼ばれた私は元夫の主張を調停委員を通じて聞き・・・