ニトリ、よく耳にするお店の名前。
でも入ったことがなかったのです!
そんなニトリに初潜入しました☆
今更?けれど興奮しています!
楽しかった♪
ほんとはもっと時間があればキッチングッズコーナーにも行きたかったのですが、大型家具から見始めてバス・トイレ用品あたりで時間切れ。
また別の機会にでもキッチン用品買いに行きたいです!
まだ全部使ってはいないのですが、
こんなものを購入しました☆
- カラーボックスとそれに合うボックス
- バスタオル・フェイスタオル
- 物干し竿
- 物干しハンガー
- バスマット
- トイレマット
- 洗濯カゴ
- ボックスファイル
- パズルマット
こんなところでしょうか。
欲しかったゴミ箱はあいにく品切れで購入出来ませんでした。
他にも椅子が2脚揃いで欲しかったのですが、気に入ったものが1脚しかなく、そして見本品のみだったので購入は見送り。
お金さえあれば棚とかタンス的なものとかも欲しいものばかり。
大型品は下見として、こまごまとした日用品を中心に購入してきました!
このタオルシリーズ、すごくいいです!
お値段も手ごろで、バスタオル・ミニバスタオル・フェイスタオル・ハンドタオルとそろっている!
しかもフェイスタオルの真ん中?あたりにかけられる紐が付いているので、フックなんかにも掛けられて便利♪
部屋を綺麗にします♪
(常識だったらごめんなさい)
【ニトリ】に行ってみてびっくりしたことをいくつか挙げてみました!
・おしゃれなパズルマットがたくさんあった。
別に他のものが“not オシャレ”と言っている訳ではない。
されど、フロアマットって“赤ちゃんのもの”という認識が強く、ベビー用品を扱うお店しかないのかと勘違いしていた私。
木目調のものがオシャレでびっくり&購入決定!
そして厚みが1cm、1.6cm、2cmなど選べることを知った。
今回は厚みのある2cmのものをチョイス。
大判が8枚で1790円と安くはありませんが、子どもスペースに敷きたくて3セット購入。
・物干し竿、安い。20年前のお値段じゃん。
よくこんな放送をしながら物干し竿屋さんが通ります。「2本で1000円、20年前と同じお値段です」
まさか、そんな安い訳ないことは知っている。
などと思っていたら、ニトリ、ステンレス製の物干し竿、1本499円からあるやんけ!
めちゃ安い!
こんな安くて助かります!
・憧れのボックスファイルを買ったものの・・・
先日の記事で書類の整理をしたく、ボックスファイルが欲しくて仕方ない私。
ネットで話題のニトリのこちらボックスファイルを購入したものの、まさかのサイズオーバー・・・
全然気にしなかった。
という訳でやっぱり100均のものを使うことになりました。
皆様の応援あって続けられております!ありがとうございます^^
akari