調停離婚しました!~シングルマザーakariの日記~

弁護士費用150万円払ってモラハラ夫と調停離婚したリアルな体験談。その後の恋愛・美容、なんでも語ります

MENU

ご褒美はてんやの天丼弁当500円です。2食100円ルール

 

 

ご褒美はてんやの天丼弁当(500円

 

 

てんやの前を通ったら思い出した。

 

結婚していた頃、珍しく旦那に褒めてほらったことがあったのだが、

ご褒美はてんやの天丼弁当500円

だった。

 

(※価格は当時。現在は560円)

 

 

しかも何が悲しい、ってそれが嬉しくて嬉しくてたまらなかったことだ

こんなに美味しいものがあるのか、と思ったほどだ。

 

 

モラハラ夫はとにかくお金にうるさかった。

私が使うことに1円単位でレシートをチェックし文句を言ってきた。

 

 

“とにかく安いものを”

“1円でも安いお店で”

 

 

毎日頭の中はお金のことでいっぱいだった。

 

今ならおかしいとすぐにわかるが

『朝ごはんと昼ご飯合わせて1日100円まで

という決まりがあった。

 

 

しかもなぜ納得していたのかわからないが、そのルールは私にのみ適用され、モラ夫自身は5倍も10倍も使っていいのだった。

 

 

え・・・2食で100円??

 

どんなものを食べればそんなことが可能なのか?

とお思いになる方もいるだろう。

 

ここで紹介します。

 

 

洗脳された私が当時食べていたもの・・・

 

朝食:

1斤75円(税込み)の8枚切り食パンを4日に分けて食べる。(1日あたり18.75円)

98円のジャムを2週間にかけて塗る。(1日あたり7円)

バナナ4~5本で99円。(1日あたり25円)

当然バターやハムは入れることが出来ない。

 

昼食:

1食99円(税込み)の3食入りうどんもしくは焼きそば・ラーメン食べる。(1日あたり33円)

具はもやし(19円)のみ。もやしは4回に分けて入れる。(1日あたり4.75円)

 

飲み物に紅茶や牛乳は高くて飲むことが出来ない。

許されたのは水出し麦茶(54回分で178円程度)だけだ。ここでは金額に入れないでおく。

 

 

 

つまり、

18.75+7+33+4.75+25=88.5円。

 

 

 

こんな生活を何年も続けてきた。

 

おそらく栄養が足りないせいで思考回路も停止していたのだ。

 

 

こんな生活よくしてたな、と何度も振り返って感じる。

 

 

 

そして何より、

自分って大馬鹿だ、と・・・・・

 

 

 

 

 

  

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。 

皆様の応援あって続けられております!ありがとうございます^^ 

akari

 

よろしければ応援お願い致します!! 

にほんブログ村 その他日記ブログ シングルマザー日記へ
にほんブログ村 


離婚ランキング

プライバシーポリシー お問い合わせ