子どもと、神奈川県横浜市にある、【横浜中華街】に行ってきました♪
・・・きっかけは観ていたTV。
「中華街に巨大なガンダムがいる!」
ということが放送されていて、子どもが「行きたい!」というのです。
私はガンダム世代のようで、世代じゃないのかよくわからなのですが、
名前を知っているだけでアニメ?などは一切見たことがありません。
なので、大変失礼ながらあまり興味が湧きませんでした。
”でもまぁ、中華街なら水族館とかもあるらしいし、行ってみたら楽しそうだな”
ということでGO!
10年?15年ぶりくらいの中華街。
モラハラ(元)夫とも、一度も行ったことがない、汚れた思い出のない土地☆
子どもと新たに楽しい思い出を作りたいな~、とワクワクしながら出発。
事前に調べた結果、子どもが好きそうな
「ベビースターランド」
なる、あのベビースターラーメンのテーマパーク(だと思い込んで行ってみたらお店)
があるということでそれを一番に目指しました。
運良く見つけることが出来、入ったのですが、
・・・なんだか閑散としている。
「出来たてベビースターラーメンを食べることが出来る」
と書いてあったのですが、ど、どう見てもやっていない。
カウンターやら厨房と思われる場所が暗い。照明がついてないし、スタッフも誰もいない・・・
子ども・・・すごくがっかりしていました。
でもでも♪
限定商品とか売ってましたので、それはそれで喜んでいました☆
いやいやいや、私が言いたいのはここからです!
なんと!
そのベビースターランド内に
「ぴよりーな」の商品の入ったクレーンゲーム機があった!
ということです!
ひよこのおかげさん公式「ぴよりーな1号」ではありませんでした。
しかし、景品が紛れもない「ぴより~な」のお友達でした。
子ども、発見。
大興奮。
もはやベビースターラーメンのこと忘れてるし、もっと言うとこの時点でガンダムもすっかりどうでもよくなったらしいです。
こちらです!
さすが中華街。
パンダがいる~~~♡
あと、海の生き物系?持ってないのがいっぱい~♡
さらにぴより~なではない、ソフビ?製のものも混ざっています!
THE・適当!笑
かわいい、かわいい♡
やっぱり中華街に来たならパンダが欲しい!
がんばる母・・・
しかし結果はむなしく惨敗でした。泣
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
皆様の応援あって続けられております!ありがとうございます^^
akari
よろしければ応援お願い致します!!