花火大会の音が聞こえてきました。
”花火大会”と聞いて思い出すのはただひとつ。「元彼」です。
初めてのカレ。
忘れられない人。
その人とお付き合いをはじめたのが「花火大会の日」でした。
まだお付き合いしたのは学生のときだったけれど、もう20年も前だけど、
なんだかんだ今も接点を持ち続けたいという気持ちがあり、繋がっている。
お付き合いして、別れて、他の人と付き合って別れて、
やっぱり忘れられなくて告白したけどフラれて、
結婚しても忘れられなくて、離婚しても忘れられない。そんな人。
その人との思い出があるから花火大会って、純粋な気持ちで見ることが出来なくて、
今ではなんだか苦手。
なんとなく自分の中で気まずい言葉。
今は、繋がっているような繋がっていないような。
自分が連絡すればもしかしたら、友達?知り合い?としての関係が続けられるかもしれないけど、それは望んでいないし、
もちろんその人に離婚してほしいとか、またお付き合いしたいとかそんな気持ちはない。
ただ、私の中のきれいな思い出。
大切な思い出。
まだ私が10代のこと、出会った人。
初対面の印象は良くなかったけど、少しづつ顔を合わせるうちに、
少しづつ知るうちに好きになった人。
向こうもそうだったと思ってる。
でも、恋愛経験ゼロの私は距離の縮め方もわからないまま、半年くらいただドキドキしていた。
そんな彼と花火大会に行くことに。
・・・浴衣着ていったのかなぁ。
そういうことは覚えてないけど、その日から「彼」になったことはよく覚えてる。
あぁ、私にもこんな素敵な経験してたんだな。
花火大会、の言葉を聞くとその日のことと、その人のことを思い出す。
元気にしてるかなぁ?
元気で、幸せでいてくれたら嬉しいなと思う。
これだけは純粋にそう思える。
向こうは私のこと、きっと「自分に懐いている犬」くらいに思ってるはず。
棒を投げたら喜んで走って持って帰ってくるような存在だときっと思ってる。
私には、そういう人っていないけど、
自分のことを「絶対的に想ってくれている」人っていたらきっと嬉しいんだろうなぁ・・・
そして好きじゃなくても手放したくないもんなんだろうな、と思う。
・・・私って都合のいいオンナなんだな 笑
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
皆様の応援あって続けられております!ありがとうございます^^
akari
よろしければ応援お願い致します!!