調停離婚しました!~シングルマザーakariの日記~

弁護士費用150万円払ってモラハラ夫と調停離婚したリアルな体験談。その後の恋愛・美容、なんでも語ります

MENU

シミのレーザー治療にはいったいいくらかかる・・・?

 

 

レーザー治療・・・まずここから始めました。

 

先日の記事に書いた通り、肝斑の内服薬治療を続けた結果、

「本番の!?」シミのレーザー治療に進めることになりました!

 

www.akari-star.com

 

 

 

 

じゃあ、まず何する?

となると・・・

2つありました!(※私の場合)

  1. テストレーザーをする
  2. 予算を決める

です!!

 

 

先生曰く、「一度テストレーザーを照射してみて、その結果で見積りしましょうか」とのこと。

テストレーザー、これはこれで自費で有料となるため、“絶対に”やらなければならないことではないらしいです。

 

ただテストしてみたほうが、計画が立てやすいんだとか。

 

 

ちなみに私の先生は『予算に応じて』やってくださる先生。

とっても申し訳なさそうに、こちらのお財布事情を気にしてくれていました,,,

(ひとり親ですからね,,,)

 

 

 

余談になりますが、以前記事にした肝斑(かんぱん)治療で日本で数本の指に入る腕前だとかのクリニック・・・

診察もせずに一律誰でもひと月66000円と言われたことがありました。

 

しかも(しつこいけど)診察もしないで、「半年で30万くらいですね。他よりお安いですよ」とまで言ってきたもんだ。

 

ちなみにひと月66000円で半年・6ヶ月通った場合、

39万6000円ですけど・・・私からするとちっとも「30万くらい」ではありません。

 

それから(しつこいけど)診察前に「今日から(66000円の)治療始めますか?」何度も何度も何度も聞かれ、

「診察後に決めたい」

と言った私は貧乏人扱いされた。(あながち間違いではない)

 

怪しすぎないか?

診ることもしないで「麻酔麻酔」、麻酔している間に説明しますからなんて言われてやる人はどれだけいるのだろう。

 

あのときの納得出来なさがまた蘇ってきたのでつい書いてしまった。すみません。

 

 

 

 

そう、次は『予算を決める』こと。

 

もちろんお金があれば「出来るだけお願いします!」と言えばいいのだろうが、

恥ずかしながらそんなことは言えない・・・

 

私は恐る恐る聞いた。

だいたいいくらからいくらくらいの間と考えればよいですか?・・・と。

 

 

先生は言った。

両頬だけですと、5万と税くらい。

顎のほうまでいれると8万+税くらいかなぁ・・・

あと、こういう“シミぼくろ”はひとつ5500円」

 

※シミぼくろとは・・・名前の通り自分で見てもシミかほくろか判別できない微妙なサイズと色のものだ

 

 

あとはおでことか、鼻のあたりとか、そのシミぼくろのどれを取る・・・なんて考えていきながら合計額を出すらしい。

 

私の中で最初から用意出来る金額は決まっていた。

 

私はその金額でどこまでが可能なのか先生に聞いてみた・・・

 

つづく。

 

www.akari-star.com

 

 

 

  

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。 

皆様の応援あって続けられております!ありがとうございます^^ 

akari

 

よろしければ応援お願い致します!! 

にほんブログ村 その他日記ブログ シングルマザー日記へ
にほんブログ村 


離婚ランキング

プライバシーポリシー お問い合わせ