自己紹介します!
結婚から離婚、現在に至るまでの簡単な経緯を書きます。
201x年結婚・同居
201x年第一子誕生
2019年子供を連れて別居
数ヶ月後2020年、婚姻関係調整調停(通称:離婚調停)申立・代理人(弁護士)依頼
4回の調停を経て2021年離婚成立
10年余りの結婚生活に終止符。子供は未就学児。
★解決したこと
- 離婚合意
- 親権(私)
- 養育費
★これから調停や裁判で決めること
- 面会交流
- 財産分与
- 婚姻費用
見てもらうとおわかりかと思いますが、
『離婚しただけ』
です。
夫婦間に未成年の子がいる場合、離婚届に親権者を書かないと届出が出せない為かろうじて親権者は決まりました。とは言っても元夫が親権を主張しなかった為、親権に関してはすんなり決まった訳で・・・
でもこれほど時間かかって決まったのがこれだけです。まだまだあとのことを決めるのに数年かかりそうです。
・・・今現在ここにいます。
頻繁な弁護士さんとの打ち合わせ・資料作成・資料取り寄せなどやることがたくさんあります。
そんな離婚戦争中の私の今までのこととこれからのことを少しづつ書いていきたいと思います。
※2021.8.10一部更新しました。