調停離婚しました!~シングルマザーakariの日記~

弁護士費用150万円払ってモラハラ夫と調停離婚したリアルな体験談。その後の恋愛・美容、なんでも語ります

MENU

【連載】モラハラエピソード「モラの館」episode1 家具のあるべき場所

家具のあるべき場所

モラハラ夫のモラモラエピソードを綴る「モラの館」、7回目。

 

だいぶ時間が空いてしまいました。

ついに結婚しちゃいました笑

 

結婚式の問題やら新居の問題やらいろいろあった中、

バタバタと入籍&引っ越し・同居が始まった。

 

よくドラマで見るような甘い新婚生活とはかけ離れていた。

この日から夫は本性を現したのだ!

 

 

 

【episode1 家具のあるべき場所】

登場人物

私=妻・・・akari(あかり)

夫・・・モラ次郎

 

そもそもここからおかしかった。

お互いが実家から必要な物を持ち込み、家具家電は新たに買い揃える形で始まった結婚生活。

と言っても、全てを同日の同時刻に出来るはずがない。

 

最初から必要な家具・家電の配送日は、同日にお願いしていた。

冷蔵庫や洗濯機・電子レンジやベッドなどだったと思う。

モラ次郎だけが空のアパートでその配送に立ち会った。

 

私は【まだそのときは】モラ次郎を信頼していた。

だから彼に一人で任せたのだ。

 

 

数日後、荷物を持ち運びさぁ結婚生活スタート。

 

 
2人きりだね~今夜からは~少し照れるよね~by安室ちゃん♡

 

 

もう思い出せない。自分がこんな気持ちだったのか。

ただ、実家から夫となる人と暮らす家へと引っ越そうとアパートを開けた瞬間私は驚愕した。

 

 

ナゼ カグガ ソコニ アルノ デスカ?????

 

夫と事前に家の間取り図で、「冷蔵庫はここに置こうね」などと相談していた。

 

・・・のだが全く無視され、身勝手極まりない配置にされていたのだ。

とくに話し合ってはいなかったが、私が料理を担当することは暗黙の了解だった。

だから、せめて”台所のことだけは”私に任せてほしかったのだ。

 

なのに、自分の好きなように勝手に変えやがった。

めちゃくちゃ使いにくい・・・

 

 

「あれ、決めてた位置と違くない?」♪と、

まだ音譜「♪」を付けて聞いてやった。(内心は苛立っていた)

 

すると、(今となればモラハラ人間特有の)自分に都合が良いように適当なことを言ってのけた。

 「配送業者がこのほうがいいって言ってた」

 「入らなそうだって言われた」

 「延長コードないから無理だって」

 

ひどい。ひどすぎる。

 

ついでに、

 「変えたきゃ変えれば?」

と言われた。

 

今の私なら冷蔵庫くらい運ぶ力をみなぎらせただろう。

 

 

ところが「新婚ほやほやの」若き私は、言い争うことも家具の配置を変えることも諦め、

この地獄の生活をスタートさせてしまったのであった。

 

 
 

これから結婚する方へ・・・

プロポーズの言葉をその場限りで終わらせないで、約束として残すことを強くおすすめします。

そうすれば、少なくとも私のような経験をした場合、金銭が解決してくれるはずです。

 
 

 

 

次のお話↓↓↓

少々お待ち下さい

 

 

前のお話↓↓↓

www.akari-star.com

 

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

皆様の応援あって続けられております!ありがとうございます^^

akari

 

よろしければ応援お願い致します!!

にほんブログ村 その他日記ブログ シングルマザー日記へ
にほんブログ村

 


DV・モラハラランキング

プライバシーポリシー お問い合わせ