11/30に投稿した記事、
「韓ドラの間違いジャパンがおもしろすぎた」
に続編がありましたのでまた書いちゃいました。
とにかくこの「ペントハウス」シリーズ、おもしろいんですよ!
本当にありえないことだらけです。。
人が死ぬ場面もあるのに何度も生き返ったり、
いじめとかけっこう強烈な題材を扱っているのに全然シリアスじゃなくてコメディなのか!?
と言いたくなるような出来上がり。
さらに中毒性があって“次は誰が生き返るか!?”と“誰が裏切るか!?”と続きが気になって仕方ないドラマです。
感動とかそういうものは皆無に等しいけど、見ててたのしい。
そんなおもしろドラマに日本が何度も出てくるんです。
それがまたありえない・・・
どこから日本の情報得たの?
周りに指摘してくれる人いなかった??
っとまぁ言いたくなるような「日本」でして・・・
今回は、「日本の病院」(※)と「日本のホテル」(※)「日本の居酒屋」(※設定)
が出てきましたのでそれらについて紹介します☆
日本の病院
これが病室なんですが、大きく書かれた文字は、
「きょうりょくな集中治療」
はい、怖いです。
看護師さんがいるスペースには「日本人形」が置かれています。
・・・“日本感”出すため必死すぎる。
しかも小道具さん、この人形、“日本”の場面ほぼ全てで使っています。
ベッドの上にデカデカと書かれている言葉。それは
「ぜったいあんてい」
ひらがなです!
何はともあれ「ぜったいあんてい」ですね!笑
そしてベッドに書かれているのは・・・
「おちしょうしゅぎ」
え~~~、どういった意味でしょうか?
絵から察するに「落下防止」ではないかと推測したのですが、
「落」を「おち」と読むところ移行は解読不可能 笑
しかもこの「おちしょうしゅぎ」も至るところに書かれています・・・
続いては「なふだ」
せいべつ
ばれい
この当たりから諦め入りますね。
「たんとうい」は「だいしょう」
だいしょうさんという名字、名前由来netによると日本全国で約10人いるらしいです。
なのでもしかしたら本当に担当医が大小先生だったのかも!???
・・・ということにしておきましょう。
「かんじゃ あんぜんの こころえ」
も貼ってあります。
とにかく「06おちしょうしゅぎ」は大切なようなので守りましょう笑
そうそうこのホテル、「東京第一精神病院」といかにもありそうな名前の病院なのですが・・・
なんと所在地は「福岡」らしいです。
紛らわしくて潜伏するにはもってこいです、ハイ。




富士山・城・日本人形・日の丸
ありますね。
ついでに韓国人の役者さんが、
と日本語で言っているらしいのですが、何言ってるか全然聞き取れません笑
なんでいつもこういう怪しい色づかいにするんだろう・・・
そうそう、この公衆電話。
しばらくぶりに見ました。
といか私の年代でももうちょっと新しいタイプのもの使ってた気が・・・
今回も楽しませていただきました。
ありがとうございました~~~
皆様の応援あって続けられております!ありがとうございます^^
akari